3月下旬になりました。
この時期の主役は、不知火・湘南ゴールド・せとか。
柑橘シーズンの終盤を彩る、濃厚な味わいの品種が揃っています。
その他、晩白柚などの大型品種もいろいろ食べ頃です。
大好評の食べ比べお楽しみセット(柑橘詰め合わせ5キロ箱¥3000)は、4月半ば頃までご用意できる見込みです。
卒業や入学、新しい門出の贈り物にもぜひ!
3月下旬になりました。
この時期の主役は、不知火・湘南ゴールド・せとか。
柑橘シーズンの終盤を彩る、濃厚な味わいの品種が揃っています。
その他、晩白柚などの大型品種もいろいろ食べ頃です。
大好評の食べ比べお楽しみセット(柑橘詰め合わせ5キロ箱¥3000)は、4月半ば頃までご用意できる見込みです。
卒業や入学、新しい門出の贈り物にもぜひ!
新型コロナウイルスの濃厚接触のため、先週より臨時休業としてまいりましたが、スタッフ全員、発症することなく、待機期間を過ごすことができました。
ご心配いただいた皆さま、ありがとうございました。
お知らせが行き届かず、休園中にご来園いただいてしまった方、本当に申し訳ありません。
8日(火曜日)より、直売所を再開します。お休み中にご注文いただいた発送分も、用意でき次第お送りしますので、もう少しお待ちくださいませ。
3月は、せとか・不知火・湘南ゴールドなどが登場します。楽しい柑橘の季節、まだまだ続きます。ぜひお楽しみください。
お楽しみ詰め合わせ箱は、準備にお時間をいただくため、お持ち帰りをご希望の際は、前日までに、お電話などでご予約ください。
どうぞよろしくお願いします!
新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者があったため、直売所は、念のため1週間お休みとさせていただきます。
ご予約のお客さまにつきましては、個別にご連絡させていただきます。また、発送分につきましては、接触していないスタッフで対応し、期日通りにお届けできる見込みです。
なお、たくさんのお問い合わせをいただいている「お楽しみ詰め合わせセット」は、来週(3月8日)以降、販売と発送の体制が整い次第ご用意しますので、しばらくお待ちくださいませ。
5キロ箱¥3000円、4キロ箱¥2600の予定です。
EmailやFaxでもご予約可能ですが、お返事は8日頃になります。ご了承ください。
ご来園を予定されていた方、大変申し訳ありません。
再開の予定は、改めてお知らせしますので、どうぞよろしくお願いします。
この時期は直売所に並ぶ柑橘類が豊富すぎて「結局どれ買えばいいの?」となりがちです。
今日は園主がこのタイミングで選ぶオススメ柑橘類ベスト3をご紹介します。
第3位「はるみ」
不知火(デコポン)と同じ組み合わせの両親から生まれた有望品種。皮がむきやすく食べやすい。みかんに近い感覚で食べられます。やさしい内皮に包まれたつぶつぶ感とみかんとは違う香りが口の中いっぱいに広がります。柑橘類の中で優しさNO.1だと思います。
第2位「れいこう(麗紅)」
こちらはあの有名な(?)「せとか(柑橘の女王とか大トロなどと呼ばれる品種)」の姉妹品種になります。
お姉さんの「せとか(まもなく登場)」同様に華やかな香りと濃い甘さ、密な果肉が特徴ですが、この麗紅の方がギュッと締まった果実でその個性が強めです。(せとかの方が優しくて万人受けするのかも知れませんが園主の個人的な趣味で言えばこっち)
余談ですが、この美人姉妹の2品種はどちらも木のトゲが凄い。涙。
その味の濃さをお伝えしたくて珍しく糖度計を引っ張り出してみましたが、結果は意外にも「はるみ」と引き分けでした。残念。サンプル選びのセンス。汗。
撮影用に見映えを意識して大きめ果実で一発勝負だったので参考までに。
こっちの方が甘さも香りも強いのは間違いないと思います。酸味や香りの好き嫌いがあるのでお好みですが。
そして
第1位「蔵出し大津」
当園では年末年始の贈答用というイメージが強い大津みかんですが、貯蔵庫で熟成した大津は一味違います。まろやかなコク。
柑橘類100品種に挑戦中!とか言いながら、一番のオススメが一周回って「みかん!」ってどうかとも思いますが(笑)、豊作の年にしかこの時期にみかんは無いので、良かったら是非お試し下さいませ。
以上、今日のベスト3でした。
その他、「たまみ」「太田ポンカン」は残りわずか。「ブラッドオレンジ」が、まもなく販売開始。3月には「不知火」「湘南ゴールド」「せとか」などが登場します。
柑橘類がバラエティー豊富になって直売所も賑やかになってきました。
現在 当園の直売所で販売している商品をお知らせさせていただきます。
(※少量の柑橘類も含んでいます。売り切れの際はご容赦ください。)
【温州みかん(普通のみかん)3品種】
大津 、石地、 青島
(大津B級品も販売中)
【香酸系柑橘 4品種】
マイヤーレモン、 スイートレモネード
じゃばら、璃の香(りのか)
【その他の柑橘類 12品種】
太田ポンカン、 西南のひかり、 みはや 、たまみ、早香(はやか)、スイートスプリング、チャンドラポメロ、 紅まどか、 クレメンティン 、はるか、津之輝(つのかがやき)、 はれひめ
【柑橘類詰め合わせ(食べ比べセット)】
こちらは上記のみかんを含む柑橘類の詰め合わせです。内容は基本おまかせで承ります。
リクエストはご相談下さいませ。
【キウイフルーツ 3品種】
ヘイワード、 アップル、 香緑
【自家製加工品】
手作りジャム8種類
(みかん、ゆず、はるみ、レモン、ポンカン、キウイ&レモン、ブラッドオレンジ、湘南ゴールド)
ピール(砂糖菓子)
【オリジナルグッズ】
缶バッジ、マグネット
【書籍】
海の近く(別冊)、柑橘ソムリエ公式テキスト
以上です。
まだまだ収穫は続きます。この先も時期を追ってたくさん出てきます。お楽しみに。
発送も、もちろん承っています。お電話∗FAX∗メールなどでご連絡くださいませ。
1月からの直売所は、日曜・月曜定休となります。
畑での作業など、必要な時間を確保します。ご理解くださいませ。
今シーズンは、豊作だったので、2月頃まで「みかん」が満喫できそうです。
加えて、雑柑類も「太田ポンカン」「スイートスプリング」「みはや」「スイートレモネード」など登場しました。柑橘類いろいろが楽しい季節4月ごろまで続きます。ぜひ一緒にお楽しみください。
お問い合わせをたくさんいただいている、「詰め合わせ」は、今月中頃からご用意できる予定です。もう少しお待ちくださいませ。
今年もどうぞよろしくお願いします。
直売所は、年内は12月28日(火)まで、
年明けは1月5日(水)からOPENの予定です。
<年末年始の休業>
12月29日(水)~1月4日(火)
(年内は月曜定休、1月からは日曜・月曜定休)
年末年始におススメの『大津』みかん、予想を上回る大豊作になりましたので、
在庫は、まだまだたくさんあります!
今シーズンは、年を越して、「みかん」を楽しめそうです。
みかんの収穫と販売もいよいよ本格的になってきました。
早生種の『宮川』『興津』『田口』は、そろそろ終わりが近付き、中生の『藤中』の販売が始まりました。
年末年始用にオススメの『大津』は、例年通り12月10日ごろ(来週後半)からを予定しています。
収穫作業と、すでにいただいているご予約分の発送のため、通常の月曜日の定休日のほかに、11日(土)・12日(日)・13日(月)をお休みとさせていただきます。貴重な土日を含めたお休みとなりますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。
【10時 追記更新】
晴れたり曇ったりの空模様ですが、午後からの開園に向けて準備を始めました。このままのお天気ならば12時頃には開けられる予定です。
とはいえ、まだまだ木には露も残っていますし足元も湿っています。しっかりとした服装と履き物を用意して、ゆっくりお出かけくださいませ。お待ちしております。
【8時 追記更新】
太陽が出てきましたが10時定刻のオープンは難しそうです。
ですが、このまま晴れれば午後には開園できるのではないかと思います。
開園時刻が決まればまたお知らせ致します。
どうぞよろしくお願いいたします。
【7時】
おはようございます。
残念ながら、昨晩の雨で、まだ畑も駐車場もびしょ濡れです。
風はわずかに吹いていますが、
まだ太陽がしっかり出ていません。
現在朝7時の段階では判断ができません。
この後、8時、10時の時点で段階的に判断したいと思います。
8時の時点で午前中の開園の可否
10時の時点で午後の開園の可否
という感じでお知らせできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
明日(11/23)は、今年度最後のみかんがり開園予定日ですが、現在、雨が降っているため、明日のコンディションが心配な状況です。
朝の様子をみて、開園の可否や開園時間を判断し、HP等でお知らせしますので、ご確認のうえ、おでかけください。
どうぞよろしくお願いします。